英国王室 キャサリン妃は、王立財団に幼児教育のためプログラムを設立しました。
5歳までの幼児教育は、その後の人生に大きな影響を与えます。
▽キャサリン妃は、王立財団で次のように語っています。
幼児期は、社会の長期的な健康、幸福のために私たちが行うことができる最高の投資の1つです。
この背景には、キャサリン妃が王室に入り、社会貢献活動を通して、さまざまな課題を抱えた人々に会ってきました。
その結果、社会問題を引き起こす薬物などの依存症、家族の崩壊、メンタルヘルスの悪化、自殺、ホームレスなど、困難な社会的課題の原因は、幼児期の経験が要員ではないか、という仮説から始まりました。
キャサリン妃は、社会的な問題を抱える人々の人生を紐解くと幼児期にさかのぼることを訪問先の施設などで何度も何度も聞いて、見てきました。
胎児から5歳までの幼児期に経験することは、発達する脳の土台となります。
そのため、胎児から5歳までの期間に積極的な身体的、感情的、認知的発達が脳にとっても重要です。
幼児期に人間の基礎となる脳が確立され、将来の逆境に対処する力を育む基盤が築かれます
キャサリン妃は9年に及ぶ調査、50万人以上のアンケートなどから幼児教育のプログラムを開始しました。
▽ Big change starts small(大きな変化は小さな始まり)キャンペーンです。公式Youtubuより引用。